Glossary entry

English term or phrase:

lead finder

Japanese translation:

見込み客ゲッター

Added to glossary by Yasutomo Kanazawa
Jun 3, 2016 02:47
8 yrs ago
English term

lead finder

English to Japanese Bus/Financial Business/Commerce (general)
...all of our third parties (suppliers), which we define as vendors, agents, distributors, lead finders, consultants and any subcontractors who may engage in support of our business...

Does "lead finder" mean 見込み客仲介者?
Change log

Jun 7, 2016 04:59: Yasutomo Kanazawa Created KOG entry

Discussion

Caferamona (asker) Jun 7, 2016:
このコンテキストでは、Port Cityさんの「見込み客紹介者」が、一番自然だと思います。どうもありがとうございました。ポイントを追加したいのですが、追加先が見つからず追加できません。申し訳ありません。
Port City Jun 5, 2016:
見込み客紹介者 その文では、社内のlead finder ではなく、アウトソース先なので「見込み客紹介者」はどうですか?
http://tantoueigyou.com/print.pdf

「見込み客獲得者」に関してですが、「見込み客の獲得」とは言いますが、社内のlead finder は「見込み客獲得担当」と表現し、外注先は「見込み客紹介者」とした方が自然と感じます。どのみち、その文書に載っているのは、vendors, agents, distributors など、一目で外注先と分かるものなので、lead finder もその流れで外注先と分かる表現を使うのが良いと思います。
Yasutomo Kanazawa Jun 4, 2016:
確かにvendors, agents...と人間ばかりが列挙されていますね。ただ、これらの人々がソフトやツールを使って見込み客を獲得(ゲット)することも考えられる可能性は排除できないのではないでしょうか。つまり、人やそれ以外の手段も第三者(供給者)としてみなす、ということではないでしょうか。
Caferamona (asker) Jun 4, 2016:
詳しい参照リンク、どうもありがとうございました。このテキストが使用されている文書は行動規範であることを記載しませんでした。各種サプライヤに行動規範の順守をさせるための承認書なので、ソフトウェアやツールではないのではと思います。人間であると考えて、見込み客獲得者、またはリード獲得者という用語は可能でしょうか?

Proposed translations

+1
6 hrs
Selected

見込み客ゲッター

最初の部分のleadは日本語でもリードと呼ばれることがあり、それはお察しのとおり、見込み客のことを言います。以下がそのリンクです。

http://www.itmedia.co.jp/im/articles/1107/27/news103.html

その後に来るfinderですが、仲介者よりもゲッターという名前の一種のツールがあります。

http://yasu871.blog.fc2.com/blog-entry-336.html
http://blog.livedoor.jp/infogun/archives/37898053.html
http://toudai5000.net/?tag=見込み客ゲッター
http://arche10.net/tag/見込み客ゲッター レビュー/

英語でも同じようなツールがあります。

http://www.leadfinderjack.com/
http://jackhopman.com/biz-lead-finder/

上記からすると、必ずしも人間でならずとも、ツールやソフトでデータ集積をすることも原文のthird parties (suppliers)の中に含まれるのではないでしょうか。
Peer comment(s):

agree David Gibney
11 hrs
Thank you very much!
Something went wrong...
1 KudoZ points awarded for this answer. Comment: "ツールの場合、賛成です。ありがとうございました。"
1 day 4 hrs

新規顧客開拓者

私も何度か同じような使用例でleadを翻訳しましたが、日本語として的確な訳語が定まっていないように思います。leadの意味として市場に足がかりがない状況から糸口を探す、掴む意味があると思われますので、相当する日本語の中では新規顧客開拓者が無難かなと思います。
Note from asker:
ありがとうございました。
Something went wrong...
Term search
  • All of ProZ.com
  • Term search
  • Jobs
  • Forums
  • Multiple search